鎌倉の日本庭園、竹庭,岩庭,枯山水庭園,後庭園を紹介しています。

報国寺の竹庭,瑞泉寺の岩庭,浄妙寺の枯山水庭園,明月院の後庭園

日本庭園の分類として「池泉」「枯山水」「露地」の3種に大別できるそうです。
庭園の構成としては、池を中心にして、土地の起伏を生かすか、築山を築いて、 自然石としての庭石や草木を配し、四季折々に観賞できる景色です。
報国寺の竹庭,瑞泉寺の岩庭,浄妙寺の枯山水庭園,明月院の後庭園を取り上げました。
スポンサードリンク
報国寺の竹庭

報国寺の竹庭

1000本の孟宗竹が天を突く「竹の寺」として名高い古刹です。 石畳の散策路が整備され灯篭、石仏も点在し癒しの時間を過ごすことができます。 日の当たり具合で表情が変わる竹林の散策は贅沢な時間です。 多くの文人墨客に愛され川端康成もよく散歩を楽しんだ処とか。
瑞泉寺の岩庭

瑞泉寺の岩庭

本堂の裏手に夢窓疎跡が作庭した池泉式の瑞泉寺庭園が広がっています。 錦屏山の岩盤を削って造られた石庭は荒々しい岩肌と静寂に満ちた池と木々の緑が相まって 独特の景観を見る事が出来ます。 池之正面の天女洞や石の階段など変化に富み自然を生かしたダイナミックな自然アートは圧巻です。
浄妙寺の枯山水庭園

浄妙寺の枯山水庭園

茶室、喜泉庵からの枯山水庭園の眺めは、水面に見立てた白砂、杉苔でかたどった緑の大地、岩と木々が 形成する山々など小さな庭の中に大自然が表現されています。 鎌倉では枯山水は珍しく室町時代以降に枯山水は禅宗の思想と結びつき禅寺などで多く作られたとの事です。
明月院の後庭園

明月院の後庭園

本堂から丸い「悟りの窓」から望む後庭園。更には本堂正面には枯山水が広がっています。 観光パンフレットでも有名な円形に切り取られた本堂からの風景は神秘的な静けさに満ちています。
スポンサードリンク

↑ PAGE TOP