鎌倉仏像は写実的で分かりやすい仏像です。

極上アート 鎌倉仏像に浸る

約160もの寺社が点在する鎌倉は仏像好きにとっては魅力的な町です。
鎌倉を象徴する唯一の国宝仏、高徳院の鎌倉大仏始め鎌倉仏像と称されるリアルな表情や奥ゆかしい佇まいは他の地に類がありません。
写実的で分かりやすい鎌倉時代の仏像は武士の時代に相応しく質実剛健な気風に溢れ 筋肉や血管まで写実的なのが特徴です。
更に、この時代に流行したのが、地獄に落ちた人を救済してくれる地蔵菩薩や死んだ人を あの世で裁く閻魔大王なども見る事が出来ます。
スポンサードリンク
高徳院の鎌倉大仏

高徳院の鎌倉大仏

奈良の大仏に次いで国内2番目に大きい仏像で正式な名称は阿弥陀如来像で歌人の 与謝野晶子が美男と称したことでも有名。体長11.3m
建長寺の地蔵菩薩坐像

建長寺の地蔵菩薩坐像

お地蔵さまは地獄の民を救う菩薩でこの地が昔、地獄谷と呼ばれ刑場だったという。 台座を含めて5m近くに及び温和な表情は包容力を感じさせます。体長2.4m
円応寺の閻魔大王像

円応寺の閻魔大王像

一見すると笑っているようにも見えるため「笑い閻魔」と呼ばれています。 体長1.9m、運慶作と伝えられています。
円覚寺の宝冠釈迦如来像

円覚寺の宝冠釈迦如来像

まばゆい宝冠をいただいた釈迦如来像が仏殿の中央に鎮座しています。 通常冠はかぶっていないが禅寺でのみ見ることができます。体長2.6m
東慶寺の水月観音菩薩半跏像

東慶寺の水月観音菩薩半跏像

岩にもたれながら優雅にくつろぐ観音様は鎌倉一の美仏と云われています。 水面の月を眺める様は人々の苦悩を見つめる姿でもあると伝えられています。 体長0.34m
長谷寺の十一面観音菩薩像

長谷寺の十一面観音菩薩像

木像では国内最大級の仏像。頭には慈悲、憤怒、笑いなど十一の顔を置き 人々が苦しんでいないか見守っているとの事です。体長9.18m
円応寺の初江王坐像

円応寺の初江王坐像

鎌倉彫刻の中でも屈指の秀作で拝観できるのは、鎌倉国宝館です。 初江王は地獄で死者を裁く10人の王のうちの一人と云われています。体長1.02m
スポンサードリンク

↑ PAGE TOP